再診(当日可)ご予約
その他ご相談

9時半〜18時半(土 11時半まで)
休診日:水・日・祝日

24時間
ネット予約

当院に初めてご予約される方のみ

妊娠によるお口の中の変化

つわり、女性ホルモンの増加により、お口の中が酸性に傾きやすい時期です。

食べ物の嗜好の変化、唾液の分泌が減るため、お口のネバネバ感、口臭、歯ぐきが腫れ、歯みがきの時に出血しやすくなります。
また、つわりによりブラッシングが難しくなり、プラークの付着、むし歯が発生しやすくなります。

また、むし歯菌、歯周病菌の増殖がみられ、生まれてくる赤ちゃんに唾液を介して菌を移してしまうため、この時の口腔ケアで歯周病菌、むし歯菌の除菌がとても大切になるといえます。

妊産婦さんのお口の環境

(妊娠性歯肉炎)歯茎が腫れ、出血しやすくなります。

妊婦さんの約半数以上、妊娠中期によくみられます。主な原因は妊娠すると女性ホルモンが増加にともない、歯周病菌が増えるためにその結果、歯茎の炎症が起こりやすくなります。歯周病は20代より30代後半を過ぎると、重症になると言われています。出産される妊婦さんの多くは高齢出産も増えてきました。したがって、より妊娠後の口腔ケアが必要になります。

(虫歯の増加)

妊娠するとつわりなどで歯磨きが難しくなります。また、食生活が変化して偏食が起こります。

また、唾液の量が減りお口の中が酸性になります。したがって、妊産婦さんのお口は虫歯ができやすい状態になります。虫歯は進行すると痛みが出て、神経まで達すると出産の時にストレスなど、悪影響を及ぼすために早期に歯科医院で治療が必要です。

to top