再診(当日可)ご予約・ご相談は
お電話で承ります
平日:9時半〜18時半 / 土:10時〜11時半まで
休診日:水・日・祝日
初診のご予約は24時間
ネット予約で承ります
早期に治療を開始すれば、(4~7才)治療期間も短くなり、15万~20万ほどですみます。 犬歯が生える前の9才までに治療が終了した場合、装置は2~3個ですみます。食育やバイオセラピーを併用します。
相談は無料です。
「食育」や「歯科矯正」、「口腔機能訓練」の資料を差し上げますのでご参考にしてください。
矯正検査料=¥30,000
写真撮影:口腔内、顔貌、など
レントゲン撮影
オクルーザー(咬合力)検査
口唇筋力検査
姿勢指導、食事指導
歯列模型の製作
床装置・・・ネジあり
並行拡大、ファンタイプ、前方拡大
後方移動
1装置につき ¥63,000
1装置につき 同一装置新製更新 ¥31,500
床装置・・・ネジなし
1装置につき ¥31,500
パナシールド1装置につき¥8,000
ブラケット治療=¥60,000~
床装置の調整料=¥1,000~
床装置の破損修理・・・チェアーサイドで行う場合=¥3,000~